年末年始に向けて、三菱HCキャピを購入

本日の日経平均株価の終値は200円安の3万3200円台となりました。

ここ最近は下げが続いていますが、大幅な下落は無く、高値圏をキープしている状態です。

持株の含み損益は変化があまり無く、利確も仕込みもし難いという印象です。

年末年始に向けて上がってほしい一方でボーナスを用いた仕込みもしたいので、少し下がってほしいとも思っています。

さて、本日取り上げる銘柄は、三菱HCキャピタル(8593)です。

高配当銘柄としてご存知の方も多いかと思いますが、直近の株価は伸び悩んでいます。

新NISAでは高配当銘柄の人気が出ると予想しているため、安値圏だと考える高配当銘柄を購入してみました。

多くの方はオルカンやsp500の投信を購入されるかと思いますが、個別銘柄を仕込んでみるのも面白いと考えています。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #NISA, #サラリーマン, #三菱HCキャピタル, #会社員, #億り人, #利確, #投資 パーマリンク

パンパシで小勝ち

本日の日経平均株価の終値は前日から若干増の3万2500円台となりました。

どの市場も約6割の銘柄は下落しており、なんだかパッとしない1日でした。

いよいよ決算時期も終わりを迎え、なんだか寂しさを感じます。全体的には強い決算が多く、比較的勝ちやすかった気がします。

さて、本日の決算ギャンブル銘柄は、パンパシフィックHD(7532)です。

一度は行ったことがあるであろう、ドンキホーテを運営している企業です。

コロナが5類に移行したことに伴うインバウンド復活による好決算を期待して購入しました。

結果としては株価は前日比7%以上の上昇となり、お小遣いをゲット出来ました。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #PPIH, #サラリーマン, #会社員, #億り人, #利確, #投資, #株 パーマリンク

マツダで勝ち

本日の日経平均株価は、前日の終値から百円ほど下落した3万2100円台で終値を迎えました。

3万3000円台への回復も見えてきていたので、明日あたりには上昇に転じてくれると嬉しいです。

年末に向けて強い相場になり、幸せな年末を迎えたいです。

本日取り上げる銘柄は、自動車メーカーの大手の一つである、マツダ(7261)です。

個人的に推している自動車メーカーのため、株を所有していなくても時々株価を見てしまいます。

マツダは昨日決算発表を迎え、上方修正及び5円の増配を発表し、本日の株価は前日比10%以上の上昇と、大幅に続伸しました。

トヨタが好決算を発表して株価が上昇していたため、マツダも好決算を発表すると予想して、決算ギャンブルをして、無事勝つことが出来ました。

明日以降もまだまだ決算発表を行う企業は多いので、決算ギャンブルを楽しんでいきたいと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #サラリーマン, #マツダ, #会社員, #億り人, #利確, #投資, #日経平均, #株, #決算, #自動車 パーマリンク

キッコーマンで爆勝ち

本日の日経平均株価の終値は32000円台に迫る形となりました。

先月は下げ続けていた株価も今月はいい感じに上昇してきており、ようやく春が訪れたような感覚です。

早く3万3000円台に戻ることを祈るばかりです。

今週、来週は決算が本格化しており、決算ギャンブルができる楽しい時期になりました。

円安の恩恵を受ける銘柄は、上方修正を狙いやすく、株価上昇期待値はそれなりに高いと思います。

その他だと値上げを行った食品関係は比較的良い決算値が出てきており、比較的上昇が狙える銘柄だと思います。

本日は食品銘柄として、キッコーマン(2801)を購入しました。狙い通り、上方修正を発表し、前日比で8%ほど株価は上昇しました。

今回はあまり決算ギャンブルをしていませんでしたが、楽しさを思い出す1日となりました。

まだまだ決算時期は続くので、上方修正を狙って色々な株を仕込んでいこうと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #キッコーマン, #サラリーマン, #会社員, #億り人, #日経平均, #株, #決算 パーマリンク

ニデックで爆負け

本日の日経平均株価の終値は、ほぼ前日と変わらず、31000円台となりました。

最近は下げ相場が続いていましたが、ようやく上昇への兆しが見え始めてきて、少しホッとしています。

さて、本日紹介するのは、昨日決算を発表したニデック(6594)です。

円安恩恵を受けて良い決算が出ると思っていましたが、結果としてはコンセンサス並で、本日大きく下げました。今回の決算ギャンブルはマイナススタートとなり、気持ち的にもかなり嫌なスタートとなりました。

もう少しきちんと分析をして勝てる銘柄を探していこうと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #ニデック, #億り人, #投資, #日経平均, #株, #決算 パーマリンク

結局は自動車メーカーが強い?

本日の日経平均株価は500円弱上昇し、終値は3万2400円台となりました。先週までの弱気相場が嘘であるかのように大幅な上昇を続けています。

相変わらずプライム系の銘柄は強く、グロース等はまちまちという印象を持ちます。今年はプライム銘柄を下落時に拾って、ある程度上昇したら売るという形をとるとかなり良い成績を残せそうな気がします。

いよいよ決算発表時期へと差し掛かってきましたので、ポジション整理も進めていきたいと思います。

本日取り上げる銘柄は、マツダ(7261)です。円安の恩恵を受けやすい自動車メーカーであり、最近はロータリーエンジンの復活やロードスターの改良を発表するなど、自動車好きにとっては楽しいニュースが発表されました。

円安の恩恵を受けられるかつ今後の販売台数の伸びを期待して仕込んでおくのも良いのかなと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #サラリーマン, #マツダ, #億り人, #利確, #投資, #日経平均, #株, #決算, #自動車 パーマリンク

日経平均は上り調子?!

ここ2週間ほどの下落で含み損がそれなりに膨らみ、若干のしんどさを抱えていましたが、日経平均も徐々に回復しており、少しずつ穏やかな日々が戻ってきたように感じます。

本日の日経平均株価は3万1900円台となり、3万2000円台への回復にかなり近づきました。

大幅な下落からの上昇傾向なので、今が仕込み時と考えています。年末に向けて上昇を続けて、平穏な気持ちで年末年始を過ごしたいと思う日々です。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #サラリーマン, #会社員, #億り人, #利確, #投資, #日経平均, #決算 パーマリンク

自動車関連銘柄は安定して強い?

本日の日経平均株価の終値は3万2600円台となり、若干回復基調を示す形となりました。

先週は下げに下げていましたので、若干の安心感がありますが、引き続き油断ができない状況かなと思います。

本日取り上げる銘柄はTBK(7277)です。トラックやバス用のブレーキを製造している、自動車関連銘柄です。

最近は円安メリット銘柄は強い相場が続いており、TBKも比較的強い株価を示しています。

円高を大きく振れる兆しはないので、円安メリット銘柄を大量に仕込んでおくのもいいのかなと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #自動車 パーマリンク

日本株強すぎて買うものないな〜

本日の日経平均株価の終値は3万3500円台となり、相変わらずの強さを保っています。

原油系や円安メリット銘柄は軒並み強く、利確パラダイスです。

ただ残念なことにここまで強い相場を保ち続けられると、買える銘柄がなくなり、ただただ待ちという退屈な時間が来てしまいます…

エニカみたいに決算ギャンブルのような楽しさがあれば良いのですが、決算シーズンも終わっていますし、個人的にはあまり楽しさがないフェーズになっています。

利確でお金が増えるのは嬉しいことですが、監視銘柄を拾える場面もそろそろ来て欲しいなと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #サラリーマン, #会社員, #億り人, #利確, #投資, #日経平均, #株 パーマリンク

エニカの決算ギャンブル大成功??

本日の日経平均株価の終値は、3万3100円台となり、大幅に上昇しました。

個人的にはYCC撤廃の雰囲気も徐々に見えてきており株安の懸念も持っていたので、これだけ強い相場が続いているのは若干怖い気もしますが、資産が増えていく日々はとても楽しいです。

年末に向けてこのまま順調に伸び続けてくれると嬉しい限りです。

本日取り上げる銘柄は、本日引け後に決算発表を行ったANY COLOR(5032)です。

一時期の高値からは半値ほどまで落ちていますが、直近は上昇のトレンドも見え始めており、比較的強い銘柄です。

個人的にはVTuber業界は依然として強く、比較的良い決算が出てくると踏んで、幾分か仕込んでみました。

結果としてはかなり良い決算であり、PTSも10%以上の上昇で反応しています。

ANY COLOR以外だとカバー(5253)もVTuber系の企業であり、次の決算時に決算ギャンブルをしてみても面白いと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #VTuber, #エニカ, #会社員, #億り人, #利確, #投資, #日経平均, #株, #決算 パーマリンク