重工系の買い時が来た?!

本日の日経平均株価の終値は3万2700円台となり、3万3000円台への回復が見えてきたように感じます。

昨日はプライム銘柄が大きく下がりましたが、本日は7割以上のプライム銘柄が上昇しており、大型株の強さを感じます。

今年は大型系が強いですね…

本日取り上げる銘柄は、川崎重工(7012)です。

本日は航空エンジン大手のP&Wの欠陥問題を受けて、重工系が大きく株価を落としました。

エンジン製造に関わっている関係で下落しましたが、影響はそこまで大きくないと考えていますので、買いのチャンスだと思っています。

防衛費増額などの影響を受けて重工系の銘柄は軒並み上昇しており、なかなか手をつけにくかったので、今回のような下落局面はチャンスではないでしょうか。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #KHI, #エンジン, #サラリーマン, #会社員, #億り人, #利確, #川崎重工, #投資, #日経平均, #株, #重工 パーマリンク

銀行株が結局強い

本日の日経平均株価の終値は3万2400円台となりました。

メジャーSQが終わりましたので、年末年始に向けて上向きな相場になって欲しいですね。

3万1000円前後がサポートラインかなと思ってますので、もしその辺りまで下がるようなら感じ銘柄からいくつか拾おうと考えています。

最近の株価を見ていると、やはり銀行株が強い印象を受けます。

長期的に見れば、ほぼ間違いなく金利が上がりますので、長期目線で銀行株を大量保有しておくのも一つの手だと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #サラリーマン, #億り人, #投資, #日経平均, #銀行株 パーマリンク

話題のインド株式投資始めてみました。

本日の日経平均株価の終値は3万3200円台となり、8営業日連続の上昇となりました。

幾らか利確しても含み益が増えているという状態であり、ウハウハ状態になっています。

金曜日までは強気相場が続くのでしょうか…。

さて本日取り上げる銘柄は、NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678)です。

なにかと話題になっているインド株関連として、手軽に買えるETFを買ってみました。

単元未満であれば1株300円前後で買えるので、インド株には興味あるけど、手を出しにくいな…と思っている方にとっては、お試しで買うのにもってこいではないでしょうか。

日本株の過熱感が増してきているので、分散投資の観点からも買ってみるのも良いのかなと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #インド, #インド株, #サラリーマン, #会社員, #利確, #投資, #日経平均, #株 パーマリンク

権利落の急落での利確狙い

本日の日経平均株価の終値は3万3000円代となり、相変わらず強い相場が続いています。

ここまで連騰すると監視銘柄も軒並み上昇しており、買える株の目星もなく、ただただ利確するのみとなり、やや楽しさがなくなってきました。

今週末は目玉イベントのMSQがあるので、その結果次第では大きな変動はありそうですが、直近は待ちの相場が続きそうな印象をいだきます。

本日取り上げる銘柄は、先日取り上げた銘柄のキャンドゥ(2698)です。

優待の権利落ち後は大きく下落していましたが、回復基調を見せており、含み益が徐々に出始めています。

監視している銘柄の中で、業績が悪くなく、権利落ち後に下落しているものは拾ってみると大概うまくいく印象です。

9月は権利落銘柄も多いので、気になる銘柄は買う準備を進めておくのも良いと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #キャンドゥ, #サラリーマン, #会社員, #利確, #日経平均, #権利落, #決算 パーマリンク

伊藤園が大復活!

本日の日経平均株価の終値は3万2900円台とかなり高値まで上昇しました。

6日連続上昇と順調ですが、そろそろ利確に伴う下落があるのではないかと思っています。

マイナス要因が薄れ、市場としては明るいムードが出てきている感じがしますので、一度下がった時は買いのチャンスだと思います。

本日注目する銘柄は、伊藤園(2593)です。

最近はかなり株価が下落していましたが、先日の決算が好調で、本日は大幅増となり、大分復活の兆しが見えてきたような気がします。

食品銘柄は好決算が多かったので、伊藤園も好決算を読んで買っておいても良かったのかなと思いました。

まだまだ安い範囲だと思いますので、気になる方は購入を検討してみても良いと思います。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #おーいお茶, #伊藤園, #会社員, #億り人, #投資, #株, #決算 パーマリンク

アインHDの急落を拾う??

本日の日経平均株価の終値は3万2700円台となり、今日も続伸しました。

今週は総じて日経平均は強かった印象を抱きます。

来週もこれくらい強い相場が続いてくれると嬉しい限りです。

本日取り上げる銘柄は、調剤薬局の首位であるアインHD(9627)です。

昨日、主要子会社であるアインファーマシーズの社長らが逮捕された影響を受け、売り注文が殺到して急落しました。

過去の株価と比べてもかなり安く絶好の買い場が近づいている印象を受けます。

ギャンブル要素はありますが、このようなケースでの下落は大抵リバウンドが期待できると思いますので、下落が落ち着いたタイミングで拾いたいと思っています。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #アインHD, #サラリーマン, #億り人, #急落, #投資, #日経平均 パーマリンク

キャンドゥの優待落ちを拾いたい

本日の日経平均株価の終値は3万2600円台となり、直近はかなり強い相場が続いています。

ここ1ヶ月ほどの動きを見ていると、3万1000円台が底値圏であるような印象をいだきます。

そろそろ利確に動き、一度下落する局面があるのではないかと思っていますので、その辺りで監視銘柄の中から割安感が強いものを拾おうと考えています。

本日気になる銘柄は、8月の優待権利落で下落したキャンドゥ(2698)です。

ここ一年は上昇トレンドが続いており、今後も上昇が続くと読める要素があれば、権利落で下がった今こそが買い時なのかなと思っています。

これから色々調べてみて良さそうな要素があれば購入してみようと思っています。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #キャンドゥ, #サラリーマン, #会社員, #優待, #日経平均, #株 パーマリンク

東電の強さ健在!

本日の日経平均株価の終値は前日からやや上昇しましたが、ほぼ変化がありませんでした。

一方で個別銘柄を見ると7割近くは上昇しており、気持ち的には安心感の強い1日だったように思います。

金の価格が一万円を超え、金の資産価値の強さが目立っていますが、株は株ならではの良さがあるのでやめられないです。

本日取り上げる銘柄は、東京電力ホールディングス(9501)です。

原発関連で下がるかなと思っていましたが、電力株は軒並み好調で強い相場が続いている印象を抱きます。

過去の株価と比べても比較的割安感もあるので、買ってみるのも良いのかもしれません。

小額からでもお得に株を買うならマネックス証券がおすすめ!
マネックス証券
カテゴリー: diary タグ: #9103, #会社員, #億り人, #投資, #日経平均, #東電 パーマリンク

なんだかんだ海運株が強い

本日の日経平均株価の終値は大幅に上昇し、3万2000円台に回復しました。

原発関連などでマイナス要素が多いのかと思っていたので、大幅な上昇に驚いています。

特にプライムの大型株が相変わらず強い印象を抱きます。

直近だと無難に資産を増やすなら大型割安銘柄に入れておくのが良い気がしています。

本日取り上げる銘柄は、海運株の一つである郵船(9101)です。

コロナ禍では無類の強さを誇っていた海運株ですが、直近では再び強さが戻ってきているように感じます。

配当の高さは他の業界の群を抜いており、株主還元が強い銘柄となっています。

高配当生活を目指すなら保有しておいても良い銘柄だと思います。